海老原 美佳(英大46)
2023年7月22日
ミシガン便り
前回エッセイを寄稿してから、5年以上の月日が経ちました。その間、香港に3年4カ月滞在し、香港支部の皆様には、大変お世話になりました。 2021年12月にアメリカのミシガン州に移動となり、3度目のアメリカ赴任中です。まだコロナ規制中の香港からは考えられないほど自由さに、まずは...
羽場 久美子、道智 万希子(国大3)
2019年8月14日
女性と若者、熱意ある私たちが21世紀を変えていく! -日本の政治学者、国際政治学者、青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科教授 羽場 久美子(国大3)さんへのインタビュー
たまたま羽場久美子さんを同窓会先輩からご紹介いただく機会があったが、同期であるとわかり早速メールでご挨拶した。 羽場久美子さんは大学院教授の職にとどまらず、国内外の多くの学会、評議会、委員会でリーダーシップをとり大活躍されているが、関係されている多くの団体は数が多くここに列...
本間美智子(英大16)
2019年2月2日
ネットワークで世界を繋ぐ夢
道智香港支部長(国大3)のご尽力でスタートした津田アジアネットワーク大会(第1回香港・第2回北京)に触発されて、「津田ふれあいネットワーク」でも留学生支援のネットワークづくりに力を入れ始めました。 「津田ふれあいネットワーク」は2001年5月に発足した津田塾同窓会の自主グル...
吉野泰子(国大18)
2018年7月9日
アジアネットワーク東京グループ & TJ―NET 合同懇親会を開催しました
西日本で豪雨被害が拡大し、安全最優先で天気予報を見つめながら迎えた2018年7月8日、小平キャンパス 津田梅子記念交流館で「TJ-NET」と「津田アジアネットワーク東京グループ」の合同懇親会がおだやかなお天気のもと、無事に開催されました。...
加藤佐苗(英大41)
2018年5月19日
『心の結び目』”本物の日本人”ってなんだろう。 ~おすすめ図書@上海♬
古今東西を問わず、居住地の移動に伴う出会いと戸惑いはあります。過去に於いては、それをどのように生かしていくかは皆それぞれでした。国際化の必要性が叫ばれて門戸が大幅に開いてきたのは数十年前、まだ海外渡航は少数組の時代です。その後為替レートが変動制になりビザや渡航方法の選択肢が...
小俣 晃子(国大29)
2017年1月26日
好奇心から広がる世界
「英語が話せないと、人生もったいない!」と私が気づいたのは高校1年生の時、ニュージーランドでのホームステイ先でのことでした。 生まれて初めて英語で暮らさなければいけない状況に置かれ、自分の気持ちが上手く伝えられず、もどかしくて心細くて、なかなか眠れなかったのを覚えています。...
柳瀬 千恵美(国大9)
2016年10月29日
漢字のミリョク
津田アジアネットワークの皆さま、初めまして。北京グループの柳瀬です。ただいま、フィールド調査のため香港にお邪魔しています。限られた調査予算をケチりながらの一か月半の居候です。せっかく香港に来ているのですから、津田同窓会香港支部の方々とも交流を結びたいと思っています。2016...
池嶋 多津江(国大1)
2016年8月17日
「私」を生きる
人にはその人のためだけに用意された人生のシナリオがあるー私はいつもそう思って生きている。人は「使命」を託されて生まれてくる、とも言えるかもしれない。 私は現在、中国国家外国專家局から招聘され、上海市にある同済大学外国語学院日本語学科で教壇に立っている。大学卒業後、<東京銀行...
久野 愛子(国大32)
2016年3月23日
シンガポールでの学校交流
2012年から4年間、私はシンガポール日本人学校小学部クレメンティ校の教員として、当地で日本人学校に通う子どもたちの担任をする機会に恵まれた。 一年の始めと終わりとでは、30人クラスの4分の1、多い時には3分の1もの子どもたちが入れ替わる、たいへん転出入の多い学校だ。さらに...
安保 尚子(英大17)
2016年1月6日
上海雑感 ―フィンランド・オランダ英語教育研修に参加してー
1)上海日本人学校高等部 東京都公立高校を定年退職して大学の教職課程で教鞭をとっていた私に、2010年、上海日本人学校高等部設立に伴い校長をという話が舞い込んだ。日本人学校(小学校・中学校)は世界に88校存ったが、高等部は初めての設立だった。それまで駐在員子弟は日本人学校中...